こんにちわ。
愛知県稲沢市緑町の歯医者「てらしま歯科」です。
予防歯科で歯と体を健康に保つため、ちょっと役立つ、ためになる情報発信を心がけています。
春といえば、出会いと別れの季節。
歓送迎会が開かれたり、お花見をしたり、集まって食事をする機会が増える時期でもありますね。
今年はコロナウイルス の影響で結婚式まで延期になっていますし、平年より集まる機会は少ないかもしれませんが、人と食事をする機会はあると思います。
歯にものが詰まったら、皆さんはどうされていますか?
今回は歯にものが詰まった時の対策と、そもそも歯にものが詰まるとはどういうことかも含めて、簡単にお話したいと思います。
歯に詰まったときはどうする?
爪楊枝で取っていたという方も多いでしょうが、歯茎を傷付ける可能性があるのでおすすめしません。
歯間ブラシの方が安全に配慮されており、奥まで掃除することができるので、できれば持ち歩いていつでも使えるようにしておきましょう。
歯間ブラシを使うと歯ブラシでは取りきれない汚れを取り除くことができるので、ぜひ手元に準備して欲しいグッズでもあります。
歯間ブラシも爪楊枝もない場合は?
出先だと特に、手元に歯間ブラシも爪楊枝もない、という場合もありますよね。
そんな時はうがいをするだけでも取れる可能性があるので試してください。
また、ガムを噛むのも効果的です。
ガムにくっついて取れる可能性がありますよ。
爪で取るという方法もありますが、他人に不快感を与えるので人前ではあくまでも最終手段とした方が良いでしょう。
詰まり物を放置すると?
食べかすが詰まったまま置いておくと、虫歯菌や歯周病菌の栄養になるので、歯の病気になりやすくなってしまいます。
また、放置した詰まり物が腐ってしまうと口臭の原因にもなりますし、歯並びを悪化させる可能性も。
歯に詰まっている状態は違和感もありいいものでもありません。
なるべく早く除去するようにしましょう。
そもそも歯に詰まるのはなぜ?
原因は歯並びだけではありません。
年と共に歯に物が詰まりやすくなったということはありませんか?
それは年をとったからではなく、歯周病や虫歯、かみ合わせ、歯磨きのしすぎ、歯軋りなど何らかの原因があって、歯に隙間ができたり歯がざらざらして引っかかりやすくなったりしているからなんです。
歯に物が詰まりやすいなと思ったら歯医者へ相談を
もし歯に物が詰まりやすくなったと感じている場合は、危険信号だと思いましょう。
原因となっている歯の病気を放置して進行させてしまう可能性もありますし、歯に詰まることでまた別の病気になる可能性もあります。
最近は症状が出る前から診てくれる歯科医院がほとんどです。
一度相談してみてください。
当院でも随時相談を受け付けています。
気になる症状ございましたらご連絡ください。
てらしま歯科
愛知県稲沢市緑町4-9-1
0587-23-8585
WEBから24時間予約受付しています。
※当日のご予約はお電話にて承ります
Comments