top of page

はじめの一歩を大切に

マイナス1からの虫歯予防

​|

​|

当院では「マイナス1歳からの虫歯予防」にも力を入れています。

何事も、はじめが大切ですよね!「歯の健康」もはじめの一歩が肝心です。

マイナス1歳からの虫歯予防とは、赤ちゃんが生まれる前の「妊娠期」からの予防のことを指します。

赤ちゃんの口には虫歯菌がいない!?

赤ちゃんのお口のなかには虫歯菌(ミュータンス菌)がいないことをご存知でしょうか?

子どもの虫歯に関する研究が進むなかで、虫歯の原因となる細菌は、生まれた後で周囲の大人たちから直接うつるものであることが分かってきました。

口・食器・食べ物などを通じて、赤ちゃんの口へと虫歯の原因菌が運ばれてしまう仕組みです。

では、大切な赤ちゃんを妊娠中のお母様たちは、一体どのような点に注意すれば良いのでしょうか?

これから生まれてくる赤ちゃんに、虫歯で辛い思いをさせないために。

そして虫歯リスクを少しでも減らすために。

妊娠前から丁寧な「口腔ケア」をしておくことが重要です。

妊娠後は歯肉炎などにかかりやすくなることも分かっていますので、妊娠前よりも意識を高めて、お口の健康維持に取り組んでみましょう。

今からできることや知っておきたいことをご紹介していきたいと思います。

妊婦と赤ちゃん

お子様が固いものを噛めないうちは、大人の口でやわらかく噛み砕いた食べ物を「口移し」であげてしまう方がおられます。

しかしこの口移しはNG行為であることが分かってきました。

大人の口の中で噛み砕かれた食べ物には、大人の「唾液」が含まれています。

その唾液の中には虫歯菌も潜んでいますので、お口の中に虫歯や歯周病がある方の場合は、そのままダイレクトにお子様へと菌を運んでしまうことになるのです。

食事をする赤ちゃん

昔ながらの子育てでは、離乳食を与える時期に、この口移し行為が当然のこととして行われていました。

しかし最近では、様々な場面で「口移しはNG」という指導されています。

妊娠中の方はすでにご存じのことだったかもしれませんね。

しかし、周囲の大人たちにも「口移しは絶対にしないでね!」としっかり伝えておく必要があります。

口移し以外にも、直接的な接触を避けるように意識することで、お子様に虫歯をうつしてしまうリスクを最小限に抑えることができます。

大人みんなで気を付けなくては、リスクは減らせません!

大人から子どもへと運ばれる虫歯菌

虫歯がうつるきっかけ

歯磨きをしていない状態でのキス/虫歯・歯周病のある人とのキス

口で噛み砕いたものを与えること(口移し)

歯ブラシ・コップ・お箸など、口に触れるものを一緒に使うこと

上記にあげた行為は、虫歯をうつしてしまう原因となりますので要注意です!

スキンシップの全てがダメなわけではありませんが、口と口の接触は極力避けた方が良いでしょう。

加えて、お口のなかを常に清潔にしておく意識や、口に入れたものをお子様と共有しないようにする細やかな心がけが、お子様の歯を守ることに繋がります。

虫歯うつさないためにできること

菌から守る歯イラスト

健康な歯で元気な赤ちゃんを迎えたいですよね。

虫歯のリスクを減らすためには毎日のケアが欠かせません。

「フッ素」入りの歯磨き粉を使ったり、「キシリトール」を取り入れたりすることも効果的です。

また、妊娠中も定期的に歯医者さんでのプロケアを受けることでお口の健康を維持できます。

安心して赤ちゃんを迎えるためにも「セルフケア×プロケア」の組み合わせを意識していただけたら嬉しいです。

妊娠前、また妊娠中の虫歯について気になることや心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談ください。

オッケーサインをしている歯科助手

虫歯をうつすリスクを減らす方法

セルフケア×プロケア

健康お母様から

赤ちゃんへのプレゼントです!

bottom of page